子どものこと、自然のこと、日々のこと、自分のこと。
TAG

パパの子育て

君に育てられているパパの子育て記録。

  • 2023-01-29

子どもに習い事は必要?!君のクライミングジムデビュー。 

習い事 習い事は何もしていない5才の君。 正確に言うと、3才のときに体操教室に電話したらもう満員で入れなくて、英語教室に行ってみたらお金払うまでもないレベルだったのだ。君も大泣きで退散するしかなかったという事情もある。 まわりのお友だちは習い事をしてる子も多いみたい。習い事をしていないからといって焦 […]

  • 2022-12-22

4歳で水疱瘡になった君。でも、元気いっぱいだった。 

水疱瘡のイメージと実際 水疱瘡と聞くと、身体中にブツブツができて、熱が出て、子どもが絶対に罹患する厄介な感染症だと思っていた。  実は君が生まれてからも、いつ君は水疱瘡になるんだろう、なかなかならないなぁ、なんて思っていた。いや、水疱瘡になって欲しいわけではなくて、単純にそう思っていたのだ。 大人が […]

  • 2022-12-07

怒られてばかりいる君。怒ってばかりいるママとパパ。 

4歳の癇癪と涙 もうすぐ5歳になる4歳の君は、朝も夜も怒られてばかりだ。そして、すぐに泣く。泣きわめく。  ママが怒るときは僕が避難場所になろうと思っていたけれど、君のワガママは度を越えている。  あれが欲しい、これが欲しい。これは嫌だ、あれは嫌だ。自分の思いどおりにならなければ癇癪を起こす。  涙 […]

  • 2022-09-24

粘土の作品。アメリカンドッグ、ロケット、リンゴ。 

100円ショップの粘土 保育園の帰り道に立ち寄った100円ショップで4歳の君が見つけたのは粘土だった。100円ショップに行くと何かしら買ってもらえると思っている君もどうかと思うが、そう思わせてしまう環境をつくったのは親である僕であろうから何も言えない。  この日、ちょうど保育園でも粘土で遊んだらしい […]

  • 2022-02-26

令和4年2月の電車旅。初めての南武線と新型総武快速のグリーン車に乗りました。B.B.BASEにも出合う!

埼京まると南武線 今日は先月1月3日以来、君と電車の旅に出かけた。なぜだか僕の体調が優れず、どうしようか正直迷ったのだけれど、僕と電車の旅に出かけることをずっと楽しみにしていた君の期待は裏切れない。 ちなみに、先月の電車旅のブログはこちら。「令和4年の新年は君とプチ電車旅。埼京まるに乗ってきた。」。 […]

  • 2022-02-23

4歳2ヶ月、生まれて初めて胃腸炎を経験した君の話。

4歳2ヶ月の胃腸炎 令和4年、2022年2月19日(土)の夜、君は長崎ちゃんぽんを食べていた。例によって具なしの長崎ちゃんぽん。ふるさと納税で長崎県は島原からやってきた美味しい長崎ちゃんぽんなのに、いつも君は具なしで食べる。4歳2ヶ月の君は家で野菜や肉はほとんど食べない。困ったものだ。 そして、いき […]

  • 2022-02-20

どうやら「うんち記念日」がプレッシャーになってしまい、うんちができなくなってしまった君の話。

トイレがプレッシャーに 2月3日に「2月3日はうんち記念日。」というブログを書いた。喜ばしい記念日のはずだったのに、それから2週間、君はトイレでうんちができずにいる。 曰く「まだ怖い」のだそうだ。 どうやら褒められたことが逆にプレッシャーになってしまったらしく、うんちそのものもしにくくなってしまった […]

  • 2022-02-14

君の目を見て話そう。親ができていなければ子どもにも言う資格はない。

目を見て話なさい! 大人が子どもに言う常套句だ。いや、常套句ではあるものの、人の目を見て話すことは、子どもに限らず大人になってもとても大切なことである。 大人の世界でもときどき人の目を見ずに話す人がいるけれど、いかがなものかと思う。相手に対する礼儀がなってないことはもとより、話しの本気度も伝わってこ […]

  • 2022-02-05

2月3日はうんち記念日。

うんち記念日 令和4年、2022年2月3日(木)、節分。4歳1ヶ月ちょっと。君は生まれて初めてお家のトイレでうんちができた。だから、2月3日はうんち記念日。俵万智もびっくりだ。 トイレでのうんちの仕方は保育園でも習った君。でも、「うんち=なんだか恥ずかしい」という気持ちを覚えてしまった君は、なかなか […]

  • 2022-01-05

令和4年の新年は君とプチ電車旅。埼京まるに乗ってきた。

念願の埼京まる 4歳になっても君の電車熱は収まることをしらない。家にはプラレールが溢れていて、最近ではガチャガチャでゲットできるミニプラレールにもハマっている。いったいどれほどタカラトミーの売上に貢献しただろうか。すでに夢は「JR、新しい総武快速の運転手さん」と言っているくらいだからたまげてしまう。 […]

>アウトドアblog「ちょこっと山歩き」

アウトドアblog「ちょこっと山歩き」

アラフォーサラリーマンが運営する、登山、クライミング、沢登り、スキー、釣り、旅、温泉に特化した兄妹ブログです。

CTR IMG