子どものこと、自然のこと、日々のこと、自分のこと。

仕事で疲れ果ててからの、息子君とマンションの非常階段で筋トレ。

SORA
2023年11月9日(木)の日記です。noteにも転載しています。

午前

11月9日(木)、5時50分起床。即、急ぎの仕事のチャットにお返事。その後、まだ眠たくて布団でゴロゴロ。

7時15分、起床。夢を見た。 

実家のバルコニーに置いてあるビオトープに錦鯉の稚魚が泳いでる夢。どうやら母さんがいれてしまったらしい。鯉は水草をはじめなんでも食べてしまう雑食の外来種だ。すべて駆除した。 

いや、実際、実家のバルコニーにビオトープなど置いていないから夢なのだ。 

11月になってからも暖かくおかしな日が続いていたけれど、今朝はようやく11月らしい朝。気温は14.4℃、湿度は64%だった。いや、まだまだ暑いか・・・。 

7時30分、仕事。今日は250人の前でお話しする。資料の最終修正などをした。 

8時30分、朝ごはんをつくる。プロテインとソーセージ。食べ終わってから薬を飲んで仕事の続き。 

9時15分、子イモリとメダカにエサやり。水草のビオトープもそろそろ本格的に冬支度かもしれない。 

10時、事務所へ向けて出発。電車のなかではたまった新聞を読み、今日の発表のイメージトレーニング。 

11時、事務所に着いて打ち合わせ。

12時、打ち合わせを終えてすぐに午後の仕事の会場へ。地下鉄が人身事故とかで仕方なくタクシーで移動する。 

12時30分、会場でお昼。お弁当を出してくださった。亀戸、桝本のお弁当。美味しかった。パッケージも環境に配慮していてグッド。なかなか良い取り組みをしているなと思った。 

午後

13時30分、本番。多くの皆様にご参加いただけて本当に良かったです。僕自身もとても勉強になった。ありがとうございました。 

片付けだったり、ご挨拶だったりしていたら、あっという間に16時過ぎ。そのまま家に帰ることにした。電車のなかでもずっと仕事。 

17時、家に到着。仕事の続き。 

18時15分、息子くんが帰ってきた。今日は元気な「ただいまー」の声がない。直感、またママとなんかあったな。ビンゴ。 

泣いている。ママは息子くんの主張をないがしろにすることがある。そこは教育的にもとても良くないと思う。 

息子くんと話すと貨物用のエレベーターで帰ってきたかったのだそうだ。貨物用といえども人も乗ってよい。抱き締めてあげて「じゃあ、パパと一緒に乗りにいこうか!」と言うと、コクンとうなづく息子くん。 

息子くんと相談して、マンションの1階までは非常階段で行くことに。「パパー、筋トレだねえ」と嬉しそう。 

なんとか頑張って1階に着いた途端、「やっぱりまた階段で帰ろう!」とのこと。ガーン。我が家は高層階にある。とんでもない。でも、譲らない。「パパ、筋トレだよ!」と息子くん。結局、貨物用のエレベーターには乗らず、ゼーハーゼーハー、家の階にたどり着きました。 

18時40分、夜ごはん。鯖のみりん干しとコロッケだった。 

19時、このnoteを書く。YouTubeで安芸高田市の石丸伸二市長と中国新聞の胡子洋記者のやり取りがオススメに出てきたので見てしまう。中国新聞の胡子洋記者、安芸高田支局長らしいけれど、なんというか、意味不明のひと言に尽きる。 

他にも安芸高田市の動画を見てたけど、しかし、安芸高田市、おもしろい。清志会のおじいちゃん、おばあちゃん議員たちときたら、ぜんぜん清い志なんてなさそうだ。老害の極みとはまさにこのことか。こういう人たちが政治家になってるからいけない。若い人たちの未来を、未来のない政治家たちが食い潰している。 

19時30分、仕事が終わらず続きをやる。22時までがっつり集中。 

22時、お風呂にはいる。英語のYouTubeを見る。今日の気になった会話。 

※Todays sentence
A:I am also very impressed by your English.
B:Oh, thank you. 

A:Can I keep mask on?
B:You can keep the mask on if you want. 

A:I never thought things would get as bad as they have…it’s only takes one moment for everything to change. 

23時15分、お風呂から出る。LINE、Xなどの各種SNSを対応。 

24時、寝る。 

【おわり】

次世代WordPressテーマ
「THE THOR」

このサイトは集客・収益に徹底的にこだわった次世代WordPressテーマ「THE THOR」を使って制作しています。
AMP・PWAなど最新鋭の技術を搭載し、サイトの表示速度はWordPressテーマの中でもトップクラスです。

>アウトドアblog「ちょこっと山歩き」

アウトドアblog「ちょこっと山歩き」

アラフォーサラリーマンが運営する、登山、クライミング、沢登り、スキー、釣り、旅、温泉に特化した兄妹ブログです。

CTR IMG