午前
10月25日(水)、7時起床。息子くんも一緒に起きた。今日もいい天気。バルコニーの気温は16.5℃、湿度は65%だった。
仕事のチャットがたまっていて朝イチでお返事。とある仕事について、自分たちでできることは自分たちでやろうと伝える。
並行して朝ごはんの準備をする。焼き芋を温めて、ホットハムサンドをつくって、プロテインをつくる。息子くんは相変わらず朝からドラえもんを見ている。ドラえもんを見ながらの朝ごはん。よくもまぁ飽きないものだなと感心する。
保育園の準備。自分の朝の準備。
8時30分、保育園へ出発。自転車で行こうとしたら、息子くんのヘルメットを忘れたことに自転車置場で気づき、仕方なく歩いていく。
保育園に着くと、昨日に引き続いてみんな元気に園庭で遊んでいる。暑くもなく寒くもなく、外で遊ばせるには良い季節だからだろう。土に触れ、汚れるのは大切だ。
送り届けて家に戻る。昨夜洗濯した洗濯物をバルコニーに干す。干しながら今日のプレゼン資料を確認。資料、うまく作れているなぁと思う。これは自画自賛ではなく、作ってくれたチームメイトへの称賛。
仕事のことを頭のなかで考えながら、ビオトープのメンテナンスや子イモリにエサをやったりして過ごしていたら、あっという間に11時30分になってしまった。
ぼーっとしている。なんだかもったいない時間を過ごしてしまった。
12時、自転車に乗って懸垂公園へ。出張が続いてなかなかできていなかったので、久しぶりに懸垂。続けてはできないけれど40回。その後、スマホで仕事をしながら公園をぶらぶら。
ベンチに座ってぼーっとしてしまうのはよくない。周りを見渡すとセイタカアワダチソウの黄色い花が咲き乱れ、まるで当たり前の日本の秋のように居座っているのは悲しくもなる。外来生物法の要注意外来生物であり、日本の侵略的外来種ワースト100に選ばれているのだ。
昼
13時、懸垂公園を出て、そのままスーパーへ。お昼とゲンゴロウのエサを買いに来た。お昼は何にしよう。お総菜にしてしまおうか。悩んだ挙げ句、冷蔵庫にご飯があったのを思い出し、ご飯をメインに食べることにする。おかずに梅干しと北海道産天然ぶりの刺身を買った。ブリ刺丼にした。
ゲンゴロウのエサがスーパーで買えるのか!?と思う人もいるかもしれないけれど、買えるのだ。イカ。今回はスルメイカを購入。3杯で220円だった。
え?ゲンゴロウって海の生きもの?いやいや、違う。陸の生き物。正確には淡水の生き物だ。でも、イカは大好物。イカというより死肉ならどんなものでも食いつくけれど、イカは水もほとんど汚れなくて良い。贅沢ものなのだ。もちろん、全てをゲンゴロウに与えるわけではなく、ほとんどは僕らが食べる。目の周りの肉やゲソの切れ端をエサとして活用するのだ。
午後
14時、仕事を少しする。ぼーっとする。メダカや水草を鑑賞する。ぼーっとする。ベッドでゴロゴロする。ぼーっとする。仕事を少しする。ぼーっとする。
17時、18時からのプレゼン準備。といっても、僕が話すわけではないので、資料の最終確認。18時、プレゼン開始。1時間30分、良かった。良いプレゼンだった。チームメイトに拍手。
夜
19時30分、夜ごはん。キーマカレー、イカ焼き、焼き鳥、お酒はハイボール。美味しかった。
20時15分、なんだか疲れがとれず、ぐったり。息子くんとアイスを食べる。爽のマスカットが美味しい。
20時45分、息子くんとお風呂へ。今日はお風呂のなかでスーパーボールで遊んだ。お湯のなかに入れるとおっきく膨れるスポンジのオモチャでも遊んだ。
「パパ!見て!10秒もぐれるようになったよ!」と水に顔をつけてくれた君。13秒もできた!すごい。本当に毎日できることが増えてくる。すごい。
そういえば、息子くんのちんちんが立派になってきた。成長の証だね。
21時30分、お風呂から出て、ドリル。ひきざん、順調だったね!お金の学びも順調、順調。
22時、子イモリたちに餌やりタイム。最近は息子くんがあげてくれる。近い将来、ひとりで餌やりできるようになるかなぁ。
22時30分、息子くんとお布団へ。今日は夜の筋トレなし。僕も疲れている。
23時、眠たくなる。おやすみなさい。
【おわり】
※これは同じ管理者が運営しているnoteにも転載しています。