午前
10月13日(金)、5時30分起床。昨夜の筋トレ時に痛めた首筋が痛くてたまらずに起きる。鼻づまりも酷い。首筋にロキソニン湿布をはり、鼻づまりを解消するスプレーを噴射。
今日は夢はみなかったような、みたような。はっきり覚えていない。起きた今も頭の中は仕事のことになっている。よくないではないか。
結局、しっかり起床したのは7時20分だった。顔洗って、歯を磨いて、朝ごはんをつくる。代わり映えしないけれど、ホットエッグハムサンドとプロテイン。あと、宮古島で買ってきたラスク。
7時50分、スヤスヤ気持ち良さそうに眠っている息子くん起こす。第一声は今日も「お腹へったー」。よいよい。作りたての朝ごはんを食べてもらう。相変わらずドラえもんを観ながら。
本当はテレビを観ながらのご飯は止めたいけれど、もう止められない。まぁ、どれほどこの先の成長に影響するのか、迷信でしかない部分はあると思うので無視する。
8時10分、保育園の準備、布団の片付け、洗濯などなど。息子くんはのんびりとご飯を食べている。一昨日糠に漬け物を取り出す。茄子はいい感じだ。カブはもう少し漬けておくことにする。
8時30分、保育園へ。自転車で行く。送り届けてから昨日に続いて公園へ。懸垂を40回しながら仕事の電話。30分以上電話。長い。
10時帰宅。入れ替わり立ち替わり電話の嵐。12時30分、ようやく落ち着く。朝からとても疲れてしまった。
昼
12時30分、洗濯したのを忘れていて慌てて干す。メダカにもエサをあげる。お昼は何を食べようか迷いながら少し休憩。パスタにする。具なしパスタ。ガーリックバターと醤油のみ。栄養はないけどこれが美味い。デザートは柿にした。栄養は柿できっと補えたはずである。
午後
14時から仕事再スタート。15時から他社様とのミーティング。もうすぐ17時。なんだか眠くなってきたけれど、我慢我慢。
17時、日曜日から行く登山の計画書をつくる。ルート内容も確認。ワクワクの気持ちともに緊張が増してくる。日曜日は天気があまり良くないみたいだけど、午後からは晴れてくるみたい。
夜
18時45分、息子くんが帰ってくる。明日は息子くんの運動会。縁起を担いでトンカツを買ってきたみたい。さっそく夜ごはん。久しぶりのトンカツ。とても美味しかった。明日の運動会、ガンバレー!!
19時30分、note更新。X、Instagram、Messenger、LINEの確認と返信。
20時、読書タイム。池波正太郎『堀部安兵衛』下巻を読む。
21時、筋トレからのプロテイン。
22時、息子くんのドリル。今日はお金のみ。
22時15分、今日はそれほど体調が良くないので、お風呂にも入らず寝ることにする。おやすみなさい。
【おわり】